入部に関するQ&A

空手はやりたいが、「体育会」はチョット抵抗があります。

最近、試合は出なくて良いので「武道」としての空手を習得したい!という人たちも増えてきました。
そのような人たちにお勧めなのが、一から空手を始めたい方を対象にした「一般部」への参加です。
練習は、週3日です。授業の忙しい人、他にも何かをやりたいと思っている人には最適です。もちろん、「競技部」の練習に参加して「試合」に出場することもできます。
 


お酒を強制されるのでは?

お酒の飲酒を強制することは、絶対にありません。
 
どこの体育会も、法律や規律を厳格に遵守しています。なぜなら、体育会は大学の看板を背負っているからです。もし、部員が法律や規律違反をした場合には、「休部・廃部」という厳しい処罰を受ける事にもなります。
ご承知の通り、20歳未満は飲酒禁止です。20歳未満の新入生にお酒を勧める事はありません。
 


体育会に入ると授業に出られない?

体育会空手部では、授業が最優先です。

「文武両道」を重んじています。大学では、高校と違い「強制」はありません。その代わり、適当にやってしまっては、「空手」も「勉学」も思うように達成できません。自己コントロールが重要になります。

ページのトップへ戻る