4年 南條蒼太(なんじょう そうた)

役職:主将
学部:政治経済学部
出身高校:保善高等学校

抱負:この度、明治大学体育会空手部主将を拝命しました、南條蒼太です。歴史ある空手部の主将を務めさせていただくこと、大変光栄に感じております。昨年度は、新型コロナウイルスの影響により多くの大会が中止になり、開催された大会でも思うような結果を残すことができず、悔しい思いをしました。本年度は昨年度の反省点を踏まえ、「前で勝負」「やらされるのではなく自らやる」というテーマ設定し、団体組手で関東・インカレベスト4、個人組手でインカレ5人以上出場を目標にして日々稽古に励んでいます。上記の目標を達成できるように、日々の練習から意識高く取り組み、そして主将としての役割を全うしていきたいと思います。また、空手部を日本一に導けるような明治の名に恥じない主将になれるよう精進していきます。
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。


4年 渡辺真威人(わたなべ まいと)

役職:主務
学部:法学部
出身高校:世田谷学園高校

抱負:今年は大学生活最後の空手競技になるので、4年生として、そして主務として主将の南條を支え、部を引っ張っていきたいと思います。


4年  久保田光皇(くぼた みつきみ)

役職:副務
学部:文学部
出身高校:明治大学付属中野八王子中学高等学校

抱負:今年が空手部員として最後の年になるので、悔いの残らぬ様活動し、また副務として南條、渡邉のサポートをしていきたいと思います。


3年 出羽遼太郎(でわ りょうたろう)

学部:政治経済学部
出身高校:御殿場西高校

抱負:まずは、東日本ベスト4に入ることを目標にしていきたいと思います。そして、インカレでも同様にベスト4を達成出来るようにしたいです。

その為に、勝ち切る組手を目指していき、特に、強豪校や相手チームのエースに対して勝るとも劣らない選手になっていきたいと思います。


3年 春原駿貴(はるはら しゅんき)

学部:法学部
出身高校:世田谷学園高等学校

抱負:昨年度は試合において、個人戦、団体戦共に満足のいく結果を残せず悔しい思いをしたので、本年度は今まで以上に勝ちにこだわり、試合内容も追求していきたいと思っております。

また、下に2学年の後輩も出来たので、先輩として在るべき姿を見せつつ、時には厳しく、時には楽しく、チーム一丸となり目標達成に尽力したいと思います。


3年 毛島 梨那(けじま りな)

役職:マネージャー
学部:政治経済学部
出身高校:頌栄女子学院高等学校

抱負:明治大学体育会空手部のマネージャーを務めさせて頂くことになりました、毛島梨那です。選手の皆さんが気持ち良く練習し、最高の状態で試合に臨むことの出来る環境作りをすべく、全力でサポート致します。そして、頼れるマネージャーになれるよう精進して参ります。よろしくお願い致します。


3年 前川 佳歩(まえかわ かほ)

役職:マネージャー
学部:政治経済学部
出身高校:大妻多摩高等学校

抱負:マネージャーをさせていただきます政治経済学部3年生前川佳歩です。マネージャーという仕事は初めてで未熟だとは思いますが、選手の皆さんの日々のサポートや練習•試合の円滑な実施のために自発的に行動していきたいと考えています。よろしくお願い致します。


2年 松本龍明(まつもと りゅうめい)

学部:法学部
出身高校:浜松開誠館高等学校

抱負:私は全国制覇という目標があります。目標を達成する為には主体性をもって練習に取り組み、勝つための組手を磨いていかなければならないと思います。私は背が高くなく、不利な要因になるかもしれませんが無力な訳ではありません。むしろその誰もが短所と思われる特徴を自分の武器にして戦っていけるよう、日々精進して参ります。また明治大学に入学したからには勉強も疎かにならないよう、文武両道を目指して努力していきたいと思います。


2年 室井佑介(むろい ゆうすけ)

学部:政治経済学部
出身高校:御殿場西高等学校

抱負:空手の技術面だけでなく人としても成長できるように日々の練習から全力で取り組んでいきます。また、個人としても、団体としても結果にこだわり、結果を残せる選手になりたいです。


1年 梅澤 琉晴(うめざわりゅうせい)

学部:理工学部
出身高校:相洋高等学校

抱負:この度、明治大学体育会空手道部に入部させていただきました、1年生の梅澤琉晴です。私は、神奈川県にある相洋中高等学校出身で6年間空手動部に所属し、中学高校共に部長を務めました。相洋高校空手道部は創部10年で、空手道部としてはまだ歴史の浅いチームですが、明治大学体育会空手部出身の伊藤善彦先生が顧問をされており、インターハイや全国選抜への出場も果たしています。私が明治大学に入学したのも、伊藤先生に憧れ、同じ場所で空手がやりたいと思ったからでした。しかし、私は高校時代に全国大会に出場することができませんでした。そのため、大学では全国の舞台でしっかりと活躍し、チームに少しでも貢献できるよう、稽古に励みたいと思います。4年間どうぞよろしくお願い致します。


1年 海野 陽乃汰(うんの ひなた)

学部:法学部
出身高校::御殿場西高校

抱負:まずは東日本ベスト4に入ることです。高校では、コロナ禍の影響で、大会が少なくなったり、縮小化されたりして、自分の実力を思う存分発揮できませんでした。大学では、大会や練習試合が多くなると思うので、一日一日の練習を大切にして、少しでも良い結果を残せるように努力していきたいと思います。


1年 本橋 怜欧(もとはし れお)

学部:政治経済学部
出身高校::保善高校

抱負:今後の抱負は高校時代に果たせなかった「日本一」を目指し、チームに貢献出来る選手になりたいです。まずは東日本でのベスト4入り、そして全日本、関東でも結果を残していきたいです。これらの目標を達成できるようにチームを盛り上げられるようになり、個人で見ても強豪校にも劣らない選手になりたいです。また、部活動のみに集中するのではなく勉学にも励み、文武両道を目指していきたいと思います。部活動を通して、人間的にもさらに成長していきたいと思います。

ページのトップへ戻る