第68回関東大学空手道選手権大会 結果報告
第68回関東大学空手道選手権大会の結果をご報告させていただき ます。
【女子団体組手】
1回戦
vs 駒澤大学 0-3
【男子団体組手】
1回戦
vs 駒澤大学 0-3
【男子団体組手】
《1回戦》
vs 横浜国立大学 4-1
《2回戦》
vs 早稲田大学 3-0
《3回戦》
vs 法政大学 3-1
《準決勝》
vs 帝京大学 0-3
本大会では、男子が昨年に引き続き3位入賞を果たし、 全日本大会への出場権を得ることができました。
女子は惜しくも1回戦敗退となりましたが、 今後の課題を見出すことができ、 体重別大会に向け実りの多い1戦となりました。
今年度の目標である、全日本大会優勝に向け、 部員一同一層練習に励んでまいりますので、引き続きご指導、 ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
第59回和道会全国空手道競技大会・インターナショナルカップ 結果報告
15日・16日・17日に行われました、第59回和道会全国空手道競技大 会および和道会インターナショナルカップ2025の結果をご報告させていただきます。
第59回和道会全国空手道競技大 会
◆大学男子個人組手◆
【1回戦】
〇佐竹vs荻原(東京農業) 6-0(棄権)
〇三浦vs山本(東海)7-0
【2回戦】
〇本橋vs濱本(東海)2-0
〇海野vs志田原(國學院) 4-0
〇梅澤vs 馬塲(早稲田誠心会)2-0
〇小川vs上田(東京農業)1-0
〇里見vs稲田(立教) 2-1
〇佐竹vs黒崎(東京) 3-0
×高橋vs磯田(東京)1-2
〇三浦vs尾垣(東京) 5-0
【3回戦】
×本橋vs菊池(立教)0-0(判定1-3)
〇海野vs岩本(東京農業)2-0
×梅澤vs富岡(立教)1-7
〇小川vs高木(立教)4-0
〇里見vs漆畑(東京農業)2-0
〇佐竹vs三浦(明治)3-0
×三浦vs佐竹(明治)0-3【準々決勝】
×海野vs宮地(東海)1-2
×小川vs菊池(立教)1-4
×里見vs富岡(立教)1-4
×佐竹vs高橋(立教) 1-2
×本橋vs菊池(立教)0-0(判定1-3)
〇海野vs岩本(東京農業)2-0
×梅澤vs富岡(立教)1-7
〇小川vs高木(立教)4-0
〇里見vs漆畑(東京農業)2-0
〇佐竹vs三浦(明治)3-0
×三浦vs佐竹(明治)0-3【準々決勝】
×海野vs宮地(東海)1-2
×小川vs菊池(立教)1-4
×里見vs富岡(立教)1-4
×佐竹vs高橋(立教) 1-2
◆一般女子有段個人組手◆
【1回戦】
×二宮vs岡田(立教)0-7
×吉村vsDANAE(SENTENASHI)1-2【2回戦】
〇伊藤vs内田(白水修養会)6-0(反則勝ち)
×内山vs 槇井(井原)0-2【3回戦】
×伊藤vs太田(立教)1-4
×二宮vs岡田(立教)0-7
×吉村vsDANAE(SENTENASHI)1-2【2回戦】
〇伊藤vs内田(白水修養会)6-0(反則勝ち)
×内山vs 槇井(井原)0-2【3回戦】
×伊藤vs太田(立教)1-4
◆大学男子団体◆
【1回戦】 vs東京A
〇海野vs磯田 3-0
〇佐竹vs黒崎 8-0
〇里見vs杉本 2-0【2回戦】 vs東海
〇本橋vs濱本 3-1
〇小川vs越地 1-0
〇海野vs平山 2-0
〇海野vs磯田 3-0
〇佐竹vs黒崎 8-0
〇里見vs杉本 2-0【2回戦】 vs東海
〇本橋vs濱本 3-1
〇小川vs越地 1-0
〇海野vs平山 2-0
【決勝】 vs立教3-1
〇佐竹vs鈴木 5-0
〇小川vs末岡 5-1
×本橋vs大橋 0-1
〇海野vs稲田 3-0
〇佐竹vs鈴木 5-0
〇小川vs末岡 5-1
×本橋vs大橋 0-1
〇海野vs稲田 3-0
《結果》 優勝
◆一般女子団体組手◆
【1回戦】 vs立教
◯吉村vs神戸 2-0
◯伊藤vs(氏名不明) 1-0【2回戦】 vs愛空塾半田
◯吉村vs 1-0
×伊藤vs 1-3
×内山vs 1-3
◯伊藤vs(氏名不明) 1-0【2回戦】 vs愛空塾半田
◯吉村vs 1-0
×伊藤vs 1-3
×内山vs 1-3
本大会では、男子団体戦で優勝、 女子も団体戦で立教大学を破るなど日々の練習の成果が見られる結 果となりました。
和道会インターナショナルカップ2025
本大会には下村彪馬(1年)が、個人戦・ 団体戦に出場いたしました。
◆一般男子組手 -84kg級◆
【第1試合】
vs Guerrero 9-0 〇
【第2試合】
vs Estime 2-0 ○
vs Estime 2-0 ○
【準決勝】
vsAlessandro (ブラジル)5-1 〇
vsAlessandro (ブラジル)5-1 〇
【決勝】
vs豊田 1-1 (先取負け) ×
vs豊田 1-1 (先取負け) ×
《結果》
準優勝
◆団体戦◆
【1回戦】vsイングランド (3-0)
下村 8-0 ○【2回戦】vsスコットランド(3-2)
下村 6-2 ○
下村 8-0 ○【2回戦】vsスコットランド(3-2)
下村 6-2 ○
【決勝】 vsドイツ 3-0
下村 4-2 〇
下村 4-2 〇
《結果》
優勝
本大会では、個人戦で準優勝、 団体戦で優勝を勝ち取ることができました。
インターナショナルカップという貴重な経験を、 今後の練習や試合に活かしていけるよう、 引き続き部員一丸となって練習に励んでまいります。
第69回全日本学生空手道選手権大会 結果報告
第69回全日本学生空手道選手権大会の結果をご報告させていただきます。
◆divisionⅠ (海野)
1回戦 vs江下(長崎国際大学)
◎2-1
2回戦 vs石丸(天理大学)
◎3-1
3回戦 vs岩下(日本大学)
◎0-0(判定勝ち)
4回戦 vs望月(関西大学)
×0-1
【結果】
4回戦敗退
◆divisionⅡ (下村)
1回戦 vs田中(福岡教育大学)
×1-2
【結果】
1回戦敗退
本大会は、両者共にそれぞれの課題が残る結果となりました。
反省点を改善し、8月の和道全国大会および、10月の関東団体戦に向け、部員一丸となって練習に励んでまいります。